やっぱりタイ料理の醍醐味はストリートフード(屋台)! 外さない屋台の選び方ヒント7選
タイに行く人の目的は様々だと思いますが、タイのストリートフードと言われる屋台は安く、観光客向けの綺麗なレストランと比べていると雰囲気も見た目も違いすぎで、どんな味なのだろう?と興味を持たれた方も多いと思います。
タイ人は屋台での外食、屋台で購入したご飯を家に持ち帰って食べるということが多く、それぞれ食べる物によってお気に入りのお店があります。
1品、1品が少量で安い屋台飯を沢山買って、1回のご飯で沢山の種類の物を食べられるところも屋台で食べる良いところだと思います。
でも初めて屋台を試す私たち日本人にとってはどこの屋台が自分の好みに合っているかわかりませんよね。
そこで、今回は私のタイ生活で学んだ、初めての場所に行って屋台を決める際のポイントをご紹介しようと思います。
- 1.スーパー/デパートのフードコート
- 2.タイ人の行列ができる屋台
- 3.富裕層が食べる屋台
- 4.5つ星ホテルのコンシェルジュが薦める屋台
- 5.生肉、生魚介類は屋台で食べないのが◎
- 6.野菜、果物だからと油断しない
- 7.食器の洗い場が見える(清潔)
- やっぱりタイ料理の醍醐味はストリートフード(屋台)!外さない屋台の選び方ヒント7選のまとめ
1.スーパー/デパートのフードコート
衛生面が心配、でもタイ人の食べるストリートフードが食べてみたい!という方に先ずお薦めするのがスーパーや外国人向けデパートのフードコートと呼ばれるところです。
「フードコート(Food court)」はどこのスーパー、デパートにもあるので探してみてください。外国人向けのデパートにはレストラン街もあり、そこは外国人向けの洋食、日本食が多く、値段も少し高めです。一方フードコートは前払いのプリペイドカードを購入し、並列して並ぶお店から好きなものを頼んで食べる、屋内の屋台街みたいなものです。外国人、タイ人向けに作られており、衛生的にも管理され、空調も効いている為、
気軽に本場の味を試すことができます。目立ちやすいところにあるレストランと比べて目立ち難いところにありますが、一度探してみてください。
次にスーパー、デパートじゃなくてもっとローカルな地元の人が美味しいというところを試してみたいという方は、以下を覚えておいて頂き、お店を選ぶ際の参考にしてください。
2.タイ人の行列ができる屋台
万国共通ですが、行列のできるレストランは外れるリスクが少ないと思います。それだけ材料の回転も速いため、真夏の炎天下で材料を腐らせるということが少ないという考えです。そして何より食べることへのこだわりが強いタイ人が並ぶ行列のできる専門屋台はその出来上がりも安定していることが多いです。
3.富裕層が食べる屋台
屋台でお金持ちが食べているのをあまり想像できないかもしれませんが、よく見渡すといるんです!ブランド物のカバンを持ったマダムが食べているお店。
でも裕福なマダム達は素性の知れないお店で屋台飯ご飯を食べることはあまりありません。人づてに聞いたお薦めのお店や、昔からそこで営んでいる、一度入ったことのある信用できるお店しか行きません。一般の日本人のように、衛生的な環境への意識が近いため、その人たちが大丈夫ならきっとそんなにはずれていないでしょう、という基準でこれも参考にしてください。
4.5つ星ホテルのコンシェルジュが薦める屋台
私自身もバンコクの五つ星ホテルで勤務の経験があるのですが、ホテルで務めているスタッフは日ごろから外国人のゲストにどこのお店が美味しいかということを聞かれている為、ホテル近辺の飲食店の情報を豊富に持っています。
ゲストの中には、タイのストリートフードが食べたいと言った問い合わせも頂きますが、正直、5つ星レストランのコンシェルジュは紹介したレストランでお客様が体調を崩してしまうかもしれないというリスクを十分理解している為、自分も行ったことがあり、信頼できるお店しか紹介しません。中には、そういったお店は紹介しないというコンシェルジュも多いと思います。コンシェルジュは外国人の食習慣や好みを理解した方も多く、信頼できる情報だと言えると思います。
⇒バンコクのホテル情報をagodaでチェック(宿泊料金・レビュー・空室検索)
5.生肉、生魚介類は屋台で食べないのが◎
屋台を見て回ると、生肉が吊るしてあったり、氷の上に生魚介類が置かれている屋台を見かけることがあると思います。吊るしてある生肉は常温で日にさらされ、集っているハエが食中毒の原因にあるような細菌を運んでくる時もあるので、新鮮とは言い難いですよね。
生の魚介類を使ったタイで人気の一品と言えば牡蠣のオムレツがありますが、屋台でなくても食べられる生物は屋台では食べないのをお薦めします。
6.野菜、果物だからと油断しない
お肉、魚介類を食べるとあたるかもしれないからと、お肉、魚介類を避けて食べる方もいるかもしれません。でもそこは要注意です!野菜でも、果物でも、食中毒になることがあるので気を付けてください。例えば飾り用の野菜ってありますよね?キュウリとかニンジンをカービング(彫刻)したちょっとした飾り物は、掘っている間に人の手で沢山触れていたり、長い間、飾りとして使いまわされていることもある為、個人的にはあまり食べないようにしています。
果物だから、野菜だからと安心しないで、新鮮なものか、清潔かを気に留めて何を食べるか決めてください。
7.食器の洗い場が見える(清潔)
新鮮か清潔かを見るには、洗い場や調理場を見ると分かり易い場合が多いです。大きなバケツに何でもかんでも入れて洗剤でじゃぶじゃぶ洗って地べたに積んで自然乾燥とか。洗剤を使わないで汚い濁った水ですすぐだけなんてのも怖いですよね。
水道があって清潔な水で十分な水洗いができるお店であることを確認してください。
やっぱりタイ料理の醍醐味はストリートフード(屋台)!外さない屋台の選び方ヒント7選のまとめ
タイの屋台で初めてご飯を頼むのは衛生的な環境に慣れた日本人にはとても勇気のいることだと思いますが、折角タイに行ったらタイ人が普段食べるタイ料理が食べたいという方も多いと思います。
たまたま運悪くあたってしまう人もいれば、たまたまあたらない人もいるくらいタイの屋台では何があるか分かりません。それでも沢山の人がタイ料理を大好きで何度も足を運んでいるのはそれなりの人気の理由があるかもしれませんね。
「同じ料理のはずなのにお店によってこんなに味が違う」
「このお店にあるこのトッピングがすごく合う」
といったように自分のお気に入り料理を自分好みに作ってくれるお気に入りの専門屋台を見つけられたらますますタイ料理の奥の深さに気付かされること間違いありません。今回、私が挙げたような7つの事に気を付けながら是非、屋台料理に挑戦して頂き、更なるタイの魅力の虜になって頂ければ嬉しいです!
⇒バンコクのホテル情報をagodaでチェック(宿泊料金・レビュー・空室検索)
【担当:Morningpig】
海外旅行で役立つ!厳選サービス
[2] テレビCMでお馴染みのDMM.com証券でFX取引を楽しみながら外国為替の変動に強くなりましょう。
この記事が参考になったら、下記ボタンから是非シェアを。